グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



学部ニュース

虫干法要で仏教絵画を拝観


満性寺門前

善光寺如来絵伝4幅の前で

 8月8日(金)午後、有志(今年は大学院生、別科生を中心に何と24人!)で岡崎市満性寺の虫干法要に参拝してきました(引率は安藤弥教授。毎年恒例の行事でほぼ毎年うかがっています)。

 多数の貴重な法宝物(文化財 仏教絵画・造形、聖教・古文書)を間近で拝見でき、えがたい学びの機会になっています。ここで地獄絵を見て卒論のテーマを地獄絵にした学生もいます。

 左の写真は満性寺様の門前。三河真宗の古刹です。右の写真はご住職様より「善光寺如来絵伝」の絵とき、お話をうかがっているところ。みな熱心に聞いています。暑いさなかでしたが、真夏のお出かけ、とてもよい体験学習でした。

ページ内目次


  1. ホーム
  2.  >  学部ニュース
  3.  >  虫干法要で仏教絵画を拝観