石牧良浩 教授
氏名・職階
石牧 良浩(いしまき よしひろ) 教授
自己紹介
静岡県湖西市出身です。愛知と静岡の県境のあたりです。
学生時代のいちばんの思い出は、くだらないことから自分の内面に至るまで、いろいろなことを話せる友人たちに出会えたことです。
学生時代のいちばんの思い出は、くだらないことから自分の内面に至るまで、いろいろなことを話せる友人たちに出会えたことです。
専門・研究分野
専門は、心理検査法、思春期・青年期の心理臨床です。
悩みや生きづらさを抱える人たちの心を少しでもわかっていくためにはどうしたらいいのか、ということについて、研究・実践に取り組んでいます。
悩みや生きづらさを抱える人たちの心を少しでもわかっていくためにはどうしたらいいのか、ということについて、研究・実践に取り組んでいます。
学びの紹介
社会福祉専攻・子ども学専攻・大学院人間学研究科で、心理学関係の科目を担当しています。自分自身を含めて、いろいろな人の心を理解するための方法論について、一緒に考えていきましょう。
学生・受験生に一言
どんなことからでも何かを学ぼうという謙虚な姿勢が、人生を豊かにしてくれます。大学の4年間で、本気で取り組めるテーマを見つけてください。
主な研究業績
- 『ストレス社会とメンタルヘルス』(共著)樹村房,2017年
- 不登校生徒のためのグループ・アプローチ-同朋大学大学院での立ち上げと枠作り-(単著)心理臨床実践研究,2018年