教員紹介 氏名 北畠 知量(きたばたけ ちりょう) 客員教授 自己紹介(出身地・出身校・学生時代の思い出・休日の過ごし方等) 三重県四日市市出身です。 地元の四日市高校から名古屋大学・同大学院を経て同朋学園に来ました。 専門・研究分野 教育哲学{人間形成の哲学} 自我の発達について研究しています。 学びの紹介 人間福祉研究(院):日頃、それとなく感じていながら、深く考えてみたことのない問題を一緒に考えてみましょう。 学生・受験生に一言 漫画、小説、教科書ではない本、今なお読まれている学術書を一冊は読み切ってみることをお勧めします。 業績 『ソクラテス研究-ギリシャ知の挑戦』単著(学位論文)。高文堂出版社。全297頁。1994 『ソクラテス-魂の教育についてー』単著。高文堂出版社。A5判 全258頁2000 『ライフサイクルをたどる―発達の思想と科学―』単著。高文堂出版社。全282頁2006 『-自我解放のうた-親鸞の正信偈』単著。教育新潮社。全220頁2009 『仏教的世界の教育論理』日本仏教教育学会編。法蔵館。第八章「仏教教育原理考」を分担執筆。2016