森村森鳳 特任教授
氏名・職階
森村 森鳳(もりむら しんほう) 特任教授
自己紹介
中国長春市出身です。
私の祖先は、代々、漢方医でした。父も名医でした。私は小さい頃から父に「医食同源」ついていろいろ教わったので、大学時代から中国の医・食文化の「源」である「陰陽五行思想」について興味深く学んできました。
私の祖先は、代々、漢方医でした。父も名医でした。私は小さい頃から父に「医食同源」ついていろいろ教わったので、大学時代から中国の医・食文化の「源」である「陰陽五行思想」について興味深く学んできました。
専門・研究分野
専門は中国言語文学・比較文化・日本文学
研究分野 中国近現代史、坂東本『教行信証』で親鸞思想を読み解く
研究分野 中国近現代史、坂東本『教行信証』で親鸞思想を読み解く
学びの紹介
担当科目は中国語・中国思想・宗教と人間など。中国歴史文化について、新たな視点で一緒に学びましょう。
学生・受験生に一言
努力は才能や素質を超越する。
この大学で、弛まぬ努力によってあなたの能力や素質をさらに生かしましょう。
この大学で、弛まぬ努力によってあなたの能力や素質をさらに生かしましょう。
主な研究業績
- 『野間宏と親鸞』法蔵館 2001年1月(単著)
- 『教行信証』化身土巻の漢字が伝えるメッセージ―坂東本で読む― 同朋大学仏教文化研究所紀要第三十三号2014年3月(単著)
- 『満州国の真実』 藤原書店 2014年12月(単著)
- 『教行信証 中国語翻訳・注釈』 ブイツーリューション 2017年3月(単著)
- 『中世文化と浄土真宗』 思文閣出版 2012年8月(共著)