教員紹介

teshima

氏名・職階

手嶋 大侑 (てしま だいすけ) 専任講師

自己紹介(出身地・出身校・学生時代の思い出・休日の過ごし方等)

三重県鈴鹿市出身です。
名古屋市立大学人文社会学部卒です。学生時代は、小学校から続けていた野球(準硬式野球部)をしたり、友人と旅行に行ったり、アルバイトを頑張ったり、歴史を勉強したりと、自分の好きなことをしてきました。

専門・研究分野

専門は日本古代史です。特に、平安時代を中心に、都の貴族と地方の人々のネットワークのあり方や、中央貴族社会と地方社会の関係について研究しています。

学びの紹介

「日本史」「古文書基礎学2」「日本史特講1」「日本文化史(古代・中世)」など、主に日本史(古代)分野の講義を担当しています。
歴史学とは、“史料”から過去の人間について考える学問です。私の講義では、できるだけ多くの史料を紹介し、そこから歴史を考えていくことを大切にしています。

学生・受験生に一言

大学4年間は長いようで、あっという間です。少しでも興味があることはどんどん挑戦し、いろんな経験をして、後悔のない4年間にしてください。

主な研究業績

  • (単著)「花山院と藤原実資」(『民衆史研究』104、2023年)
    (単著)「宮内庁書陵部図書寮文庫所蔵『除目申文之抄』と藤原伊通の除目書『九抄』」(『古文書研究』94、2022年)
  • (単著)「平安中期における受領と年官」(『歴史学研究』983、2019年)
  • (単著)「高子内親王家の庄園経営」(『日本歴史』854、2019年)
  • (単著)「平安中期の年官と庄園」(『日本歴史』830、2017年)
  • (単著)「年官制度の展開―中央と地方の連関―」(公益信託松尾金藏記念奨学基金編『明日へ翔ぶ―人文社会学の新視点―4』風間書房、2017年)