2025年度 同朋学会学術大会 開催のお知らせ
学術大会は毎年、実施しており、内容は、学内の教員による研究発表、学外から講師をお招きしての記念講演で、
どなたでもご参加いただけます。今回の記念講演は、播磨 良紀 氏 (中京大学名誉教授)を講師にお迎えします。
詳細は下記の通りです。
【日時】 10月11日(土)13:00~16:00
【場所】 同朋大学 成徳館12階 12階ホール
【日程】
13:00 開会
13:10~13:40 研究発表①
加藤 昭宏 講師(社会福祉学部社会福祉学科)
「高齢者支援を起点とした
多機関協働推進のアセスメントモデル
―「リスク認知軸」×「時間軸」の視点から―」
13:45~14:15 研究発表②
山﨑 健太 講師(文学部人文学科)
「『万葉集』の仮構する「表現史」―巻七雑歌の配列から―」
14:15~14:30 休 憩
14:30~16:00 講演会
播磨 良紀 氏 (中京大学 名誉教授)
「豊臣政権と豊臣秀長―秀長の役割について―」
どなたでもご参加いただけます。今回の記念講演は、播磨 良紀 氏 (中京大学名誉教授)を講師にお迎えします。
詳細は下記の通りです。
【日時】 10月11日(土)13:00~16:00
【場所】 同朋大学 成徳館12階 12階ホール
【日程】
13:00 開会
13:10~13:40 研究発表①
加藤 昭宏 講師(社会福祉学部社会福祉学科)
「高齢者支援を起点とした
多機関協働推進のアセスメントモデル
―「リスク認知軸」×「時間軸」の視点から―」
13:45~14:15 研究発表②
山﨑 健太 講師(文学部人文学科)
「『万葉集』の仮構する「表現史」―巻七雑歌の配列から―」
14:15~14:30 休 憩
14:30~16:00 講演会
播磨 良紀 氏 (中京大学 名誉教授)
「豊臣政権と豊臣秀長―秀長の役割について―」
【申込方法その他】
入場無料・事前申込不要です!
駐車場はございません。当日は公共交通機関でおこしください。
ぜひご参加をお待ちしております。
【お問い合わせ先】文学部研究室
受付時間:平日9:00-17:00
T E L:052-411-1426
E m a i l:jinbun@doho.ac.jp
入場無料・事前申込不要です!
駐車場はございません。当日は公共交通機関でおこしください。
ぜひご参加をお待ちしております。
【お問い合わせ先】文学部研究室
受付時間:平日9:00-17:00
T E L:052-411-1426
E m a i l:jinbun@doho.ac.jp