入学特待チャレンジ試験の対象者について
本学 特待チャレンジ制度において、入学特待チャレンジ試験の対象となる試験に追加がございますのでお知らせさせていただきます。
特待チャレンジ制度
対象の選抜試験で合格し、入学手続きを完了※させた方は、「特待チャレンジ生」を選考する入学特待チャレンジ試験を受験することができます。
<特待チャレンジ生>
定員:5名(入学特待チャレンジ試験によって選考した、特に成績の優れた者
内容:授業料の半額相当額(年額35万円)を、在学中4年間にわたり奨学金として支給 ※継続要件あり
特待チャレンジ制度
対象の選抜試験で合格し、入学手続きを完了※させた方は、「特待チャレンジ生」を選考する入学特待チャレンジ試験を受験することができます。
<特待チャレンジ生>
定員:5名(入学特待チャレンジ試験によって選考した、特に成績の優れた者
内容:授業料の半額相当額(年額35万円)を、在学中4年間にわたり奨学金として支給 ※継続要件あり
<対象の選抜試験> ① 学校推薦型選抜(指定校)1期・2期 ② 学校推薦型選抜(公募) ③ 総合型選抜(個別課題取組)1~4期 ④ 総合型選抜(オープンキャンパス参加型) ⑤ 総合型選抜(探究授業参加型) ⑥ 総合型選抜(社会福祉学部特別) 追加 ⑦ 総合型選抜(自己推薦) ⑧ 一般選抜1期(A方式・B方式) ※⑦総合型選抜(自己推薦)2期、⑧一般選抜1期(A方式・B方式)の合格者は入学手続きで一次納入(または一括納入)された方が受験対象となります。 ※すでに特待生Ⅰ種(授業料の半額)に選出された方は対象外となります。 |