オープンキャンパス

2024年9月28日(土)
10:00~15:00(受付9:30~) 
入退場自由

予約不要です。午前だけ、
途中からの参加も大歓迎です。
下記より事前に来場登録をしていただくと、
当日の受付がスムーズです!
※付き添いの方の来場登録は不要です。

 

↓ 登録はこちら ↓
tourokubotan 
 

★公共交通機関を利用してお越しいただく際は以下のページをご確認ください。
同朋大学 交通アクセス

心理学専攻新設!

社会福祉学科 社会福祉専攻 心理学コースが、社会福祉学科 心理学専攻としてリニューアル!
それに合わせ、心理学専攻での学びが体験できる企画を用意しました。ぜひのぞいてみてください。

9:30~
opc icon06 開場・受付開始
10:00~10:40
opc icon06 学部説明・全体ガイダンス
10:45~、11:25~、
12:00〜、13:45〜
opc icon06 キャンパスツアー
10:30~15:00
opc icon06 教員相談コーナー 
opc icon06 各種相談コーナー
(受験・就職・奨学金・大学生活)

opc icon06 学生スタッフと作る缶バッジ・ハーバリウム

10:30~11:30

特別企画

子ども学専攻子ども学専攻
親と子のキッズカレッジ

模擬授業<10:45~11:15> 詳細
心理学専攻 心理学専攻
青年期の悩み、その変化
小沢 日美子 先生
社会福祉専攻 社会福祉専攻
社会福祉とは何か?
-子ども・児童の福祉を中心に-

工藤 隆治 先生
人文学科人文学科
【現代文化専攻分野】
「あたりまえ」を問う学問、文化人類学

三浦 純子 先生
11:00~14:00
opc icon05 学食体験(無料ランチ)

11:00~15:00

特別企画

心理学専攻心理学専攻
心理の部屋

模擬授業<11:25~11:55> 詳細
仏教学科 仏教学科
地獄・極楽の世界
安藤 弥 先生

11:30~12:10

特別企画

社会福祉専攻社会福祉専攻
卒業生に聞く!福祉の仕事
どうしてその仕事を選んだんですか?~

12:30~12:50

icon06【受験生向け】入試説明会

模擬授業<13:00~13:30> 詳細
社会福祉専攻 社会福祉専攻
社会福祉の公務員になって少子高齢化社会を考えよう!―マインドマップで課題解決へー
渡邊 幸良 先生
子ども学専攻子ども学専攻
絵本で音楽あそび
疇地 希美 先生
人文学科人文学科
【日本文学専攻分野】
意外と知らない『吾輩は猫である』

三川 智央 先生

13:00~14:00

特別企画

社会福祉専攻社会福祉専攻
VRで体験するゼミ活動と新人向けKYT
~大学で学ぶ魅力、KYTって何?~

13:00~15:00

特別企画

人文学科人文学科
文学部の学びを知ろう!

13:45~14:15

icon06【受験生向け】面接対策講座

13:45~14:30

特別企画

icon06【受験生向け】小論文対策講座

特別企画

心理学専攻

心理学コーナー

心理の部屋

時間:11:00~15:00
担当:心理学専攻教員、在学生

「心理テスト体験」「箱庭療法体験」「心理参考図書」「心理学関連DVD視聴コーナー」「心理学専攻についての相談コーナー」など。心理の学びを体験を通して感じてみよう!

社会福祉専攻

special-fukushi

卒業生に聞く!福祉の仕事
~どうしてその仕事を選んだんですか?~

時間:11:30~12:10
担当:社会福祉専攻の卒業生、教員

「福祉の仕事」といっても、幅広い選択肢があります。社会福祉専攻で学んでいた卒業生たちが今どんなところで働いていて、どうしてその仕事を選んだのか、直接聞いてみましょう!大学での学びがどのように今の仕事に活きているのか知ることができます。

社会福祉専攻

kaigo

VRで体験するゼミ活動と新人向けKYT
~大学で学ぶ魅力、KYTって何?~

時間:13:00~14:00
担当:介護福祉コース教員、学生

大学では、様々な機器、文献に触れる機会があります。そして、調査、実験、フィールドワーク、ゼミ等も大学での特徴的な学びです。今回は、牛田ゼミの一部をVRを使用して体験してみませんか。さらに、新人向けKYT(危険予測トレーニング)も、VRを装着して体験してみましょう。

子ども学専攻

親と子のキッズカレッジ

時間:10:30~11:30
担当:子ども学専攻教員、学生

キッズカレッジとは親子で参加する遊びのプログラムで、学生が主体となって内容を企画しています。学生は親子が来たらおままごとや絵本、積み木などで実際に子どもと関わります。保育を目指す学生の主体的な学び方と実際の親子の様子を見学できます。

人文学科

文学部カフェ

文学部の学びを知ろう!

時間:13:00~15:00
担当:人文学科・仏教学科教員

文学部では、中学校と高校の教員免許状や、学芸員資格の取得が目指せます。免許・資格取得のためにどのようなことを学ぶのか、実際に教職課程や学芸員課程で学んでいる先輩たちの話を聞いてみませんか?もちろんサークルやアルバイトなど、勉強以外の大学生活についても気軽に聞いてください!人文学科・仏教学科教員の研究室見学や、昔の時代にタイムトリップできるVR体験もできます!

受験生向け

特別企画

小論文対策講座

時間:13:45~14:30
担当:外部講師

この講座では、言葉の意味を読み取る方法、小論文を書くための準備などをレクチャーします。小論文が選考方法となっている試験の受験を考えている方は是非ご参加ください。

キャンペーン

豪華景品をゲットしよう!

豪華景品をゲットしよう

今年度のオープンキャンパスに3回参加し、当日配布のプログラムに付いている景品引換券を3枚(違う日付のもの)を集めた方に、豪華景品をプレゼントします!

SNS投稿キャンペーン

キャンペーン

1.写真・動画を撮影
2.同朋大学公式アカウントをフォロー
3.『#同朋大学OC』をつけて投稿
4.投稿画面を見せた方に景品をプレゼント!

名前を大募集!! ~名づけ親になろう~

キャンペーン

文学部の各学科・専攻のキャラクターが誕生しました。

イメージに合うような名前を大募集!!!

応募者には当日オリジナルクリアファイルをプレゼント!

模擬授業

各学科・専攻の模擬授業をご用意しています。

心理学専攻

模擬授業

青年期の悩み、その変化

時間:10:45~11:15
教員:小沢 日美子 先生

近年、青年期が長くなり、「自分探しの時代」が長くなりました。悩みが長く続き上手く扱えずにいると物の見方、行動、体調にも影響を及ぼしやすいですが、この時期の悩みは、個人の成長につながる重要なものであると考えることができます。心理学の世界から、悩み方の変化の過程を一緒に考えてみましょう。

社会福祉専攻

模擬授業

社会福祉とは何か?
-子ども・児童の福祉を中心に-

時間:10:45~11:15
教員:工藤 隆治 先生

現在の日本において、少子化・子どもの貧困・児童虐待などが問題となっています。少子化は第2次ベビーブーム以降徐々に進み、出生数は2022年には約77万人を記録しています。そして、子どもの貧困率は先進国の中でも高い水準となっています。また、児童相談所への虐待の相談件数は、20年間で約2万件から約21万件に激増しています。本日はこのような動向を踏まえ、社会福祉士が果たす役割について説明します。

社会福祉専攻

模擬授業

社会福祉の公務員になって少子高齢化社会を考えよう!
―マインドマップで課題解決へー

時間:13:00~13:30
教員:渡邊 幸良 先生

社会福祉の公務員は、児童福祉施設・児童相談所、保護施設等における相談・指導、そして生活保護のケースワーカーなどの仕事をします。県や政令指定都市だけでなく、近年は市町村でも募集が広がっています。
ここでは、あなたが社会福祉の公務員になったつもりで、少子高齢化社会の課題をみつけて、マインドマップで解決策を考えてみましょう。行政の仕事って、大切なんです。

子ども学専攻

模擬授業

絵本で音楽あそび

時間:13:00~13:30
教員:疇地 希美 先生

絵本には様々な「音」が含まれています。文章を音読するときの声の高さやリズム、絵の構図が示すダイナミクス、物語に描かれた楽器の音色や音楽など色々な「音」があります。それらを読み取り、絵本に描かれている世界を楽しむ音楽遊びを実践し、保育者に必要な音楽表現について学びます。

人文学科

模擬授業

【現代文化専攻分野】
「あたりまえ」を問う学問、文化人類学

時間:10:45~11:15
教員:三浦 純子 先生

みなさんは、太陽を描くときに何色で描きますか?当然、赤色でしょうと感じるかもしれません。イギリスや他の文化では太陽を黄色で描くことがあります。自分たちが当然と思っている習慣や価値観が、異文化にとっては驚くべきことかもしれません。「あたりまえ」を問う学問、文化人類学を通じて異文化を覗いてみましょう。

人文学科

模擬授業

【日本文学専攻分野】
意外と知らない『吾輩は猫である』

時間:13:00~13:30
教員:三川 智央 先生

夏目漱石の『吾輩は猫である』は、みなさんご存知ですよね。日本の小説の中で、最も知名度の高い作品と言ってよいかもしれません。ですが、この小説を実際に読んだことのある人はどれくらいいるでしょうか?
この模擬講義では、『吾輩は猫である』の内容をクイズ形式で紹介しながら、漱石文学の面白さを味わってみたいと思います。

仏教学科

模擬授業

地獄・極楽の世界

時間:11:25~11:55
教員:安藤 弥先生

「地獄絵」を見てみませんか。地獄には落ちたくはないかもしれませんが、どのようなところかは気になってしまうのではないでしょうか。平安時代を生きた源信(942-1017)はその著『往生要集』で地獄・極楽の世界を説き、それが後に絵画化して大きな影響を与えてきた歴史があります。絵画史料を通して少し学んでみましょう。

オープンキャンパスで企画している主なプログラム

学部説明 / 全体ガイダンス

時間:10:00~10:40
担当:各学部教員

同朋大学の学部・学科について簡単に説明を行います。まだ自分がどんなことを学びたいか分からないという方はもちろん、行きたい学部が決まっている方にもぜひ聞いてほしい内容です。

入試説明会

時間:12:30~12:50
担当:入試・広報センター職員

同朋大学の入学者選抜試験にはどのような種類があるか説明し、選抜試験の選び方や試験対策についてお話します。

面接対策講座

時間:13:45~14:15
担当:入試・広報センター職員

苦手な人も多い「面接」。この講座では、受験での面接に限らず、
どの場面の面接でも活用できる基本的なマナーやよくある質問などについてお話しします。

キャンパスツアー

時間:10:45~、11:25~、
12:00〜、13:45〜
担当:学生スタッフ

在学生ガイドによる、大学キャンパスの施設などの見学ツアーです。普段の大学生活などについても聞くことができる人気のイベントです。(所要時間30分程度)

教員相談コーナー

時間:10:30~15:00
担当:各学科専攻の教員

各分野を担当している教員が皆さんのご相談に乗ります。学科・コースの内容や大学生活についてなど、気になっていることをお気軽にご相談ください。

各種相談コーナー(受験・就職・奨学金・大学生活)

時間:10:30~15:00
担当:職員

入学者選抜や進路、資格取得講座、奨学金などについて担当している職員が皆さんのご相談に乗ります。

badge_herbarium

学生スタッフと作る缶バッジ・ハーバリウム

時間:10:30~15:00
担当:学生スタッフ・職員

学生スタッフと一緒にオリジナルの缶バッジやハーバリウムを作ってみませんか?大学生活に関する様々な質問を先輩に聞いてみましょう!

学食体験

学食体験(無料ランチ)

時間:11:00~14:00
 

学生たちが普段食べている食事の中から人気のメニューを用意して、参加者とそのご家族に、無料で学食を体験していただきます。

お問い合わせ先・宛先
同朋大学 入試・広報センター

TEL:052-411-1247

Eメール:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。