取得できる主な資格・免許
社会福祉学部 心理学専攻
取得可能な資格 |
---|
|
歩む未来
主な職業
主な資格内容
公認心理師[国家試験受験資格]
こんなあなたに | 人の心の動きに興味がある。悩んでいる人の話を聴いてあげたい。 |
---|
精神保健福祉士[国家試験受験資格]
こんなあなたに | 精神障がい者の生活をサポートをしたい。うつ病で休職している人の職場復帰を支援したい。 |
---|
児童指導員
傾聴士
中学・高校・特別支援学校教諭一種免許状
こんなあなたに | 子どもと関わりたい。人に教えることが好き。福祉の面白さを伝えたい。 |
---|
公務員
こんなあなたに | 人の役に立ちたい。国や地域に貢献したい。困っている人を助けたい。 |
---|
社会福祉学部 社会福祉専攻
- 社会福祉コース
- 介護福祉コース
- 精神保健福祉コース
- 福祉教育コース
- 経済情報行政コース(2025年4月から)
取得可能な資格 |
---|
|
歩む未来
主な職業
主な資格内容
社会福祉士[国家試験受験資格]
こんなあなたに | 福祉の知識を活かして人の役に立ちたい。相談をするより、相談されることが多い。 |
---|---|
ここで学べる | 社会福祉コース/介護福祉コース/精神保健福祉コース/福祉教育コース/経済情報行政コース |
介護福祉士[国家試験受験資格]
こんなあなたに | 高齢者や障がい者の力になりたい。困っている人を見ると放っておけない。 |
---|---|
ここで学べる | 介護福祉コース |
精神保健福祉士[国家試験受験資格]
ここで学べる | 精神保健福祉コース/社会福祉コース/経済情報行政コース |
---|
児童福祉司
ここで学べる | 社会福祉専攻 |
---|
児童指導員
ここで学べる | 社会福祉専攻 |
---|
中学・高校・特別支援学校教諭一種免許状
こんなあなたに | 子どもと関わりたい。人に教えることが好き。福祉の面白さを伝えたい。 |
---|---|
ここで学べる | 福祉教育コース/社会福祉コース/介護福祉コース/経済情報行政コース |
ITパスポート[国家資格]
ここで学べる | 経済情報行政コース |
---|
公務員
こんなあなたに | 人の役に立ちたい。国や地域に貢献したい。困っている人を助けたい |
---|---|
ここで学べる | 社会福祉専攻 |
社会福祉学部 子ども学専攻
- 幼児教育コース
- 子ども福祉コース
取得可能な資格 |
---|
|
歩む未来
主な職業
主な資格内容
社会福祉士[国家試験受験資格]
こんなあなたに | 福祉の知識を活かして人の役に立ちたい。相談をするより、相談されることが多い。 |
---|---|
ここで学べる | 子ども福祉コース |
幼稚園教諭 幼稚園教諭一種免許状
こんなあなたに | 子どもに教えてあげることが好き。子どもの能力を伸ばしたい。 |
---|---|
ここで学べる | 幼児教育コース |
保育士[国家資格]
こんなあなたに | 子どもたちの成長を支えたい。働く夫婦の力になりたい。 |
---|---|
ここで学べる | 子ども福祉コース/幼児教育コース |
保育心理士
こんなあなたに | 子どもの心について関心がある。悩みを解決してあげたい。 |
---|---|
ここで学べる | 子ども福祉コース/幼児教育コース |
児童福祉司
こんなあなたに | 人の相談に乗ってあげたい。子どもが安心して暮らせるようにしたい。 |
---|---|
ここで学べる | 子ども福祉コース/幼児教育コース |
児童指導員
こんなあなたに | 子どもの生活を応援したい。子どもの自立を助けたい。 |
---|---|
ここで学べる | 子ども福祉コース/幼児教育コース |
傾聴士
こんなあなたに | 子ども学専攻 |
---|
公務員
こんなあなたに | 人の役に立ちたい。国や地域に貢献したい。困っている人を助けたい。 |
---|---|
ここで学べる | 子ども学専攻 |
文学部 人文学科
- 日本文学専攻
- 歴史文化専攻
- 現代文化専攻(2025年4月から)
取得可能な資格 |
---|
|
歩む未来
主な職業
主な資格内容
学芸員[国家資格]
傾聴士
中学・高校・特別支援学校教諭一種免許状
公務員
文学部 仏教学科
- 真宗学専攻
- 仏教史学専攻
取得可能な資格 |
---|
|
歩む未来
主な職業
主な資格内容
学芸員(国家資格)
傾聴士
真宗大谷派教師資格
中学・高校・特別支援学校教諭一種免許状
公務員
複数取得可能な資格一覧
社会福祉士(国家試験受験資格)
+
精神保健福祉士(国家試験受験資格)
社会福祉士として活躍する道と共に、 精神保健福祉士への道も目指すなど、 多様な進路への可能性を開いています。
介護福祉士(国家試験受験資格)
+
社会福祉士(国家試験受験資格)
ケアワーカーとして活躍する介護福祉士の国家受験資格取得を目指すと共に、社会福祉士として活躍する道も開きます。
社会福祉士(国家試験受験資格)
+
教諭免許状(中学1種・高校1種)
社会福祉士国家試験の受験資格取得を目指しながら、教員免許を取得できる教職課程の受講も可能です。
保育士
+
幼稚園教諭1種
保育士と幼稚園教諭の2つの資格を取得することが可能です。子どもの保育にたずさわる職種への門戸が大きく開けます。
保育士
+
社会福祉士(国家試験受験資格)
保育士資格と社会福祉士国家試験の 受験資格を取得することが可能です。児童福祉施設 で働きたい学生に、とても役立つ組み合わせです。
教諭免許状(中学1種・高校1種)
+
特別支援学校教諭1種
中学や高校で社会や公民、福祉などの授業を行うと共に、障がいのある子どもの専門家として活躍することもできます。