学部・学科案内 ともに学ぶ、ともに歩む。 仲間とともに、より良い学びの機会をもち、あなた自身の秘められた可能性を高めるため、 本学では特色ある学びの支援プログラムを用意しています。 少人数教育 一人ひとりの学生に合った、きめ細やかな指導を行っています。 オフィスアワー 専任教員が授業以外の時間に研究室に在室し、学習上の相談、学生生活に関する相談に応じます。 1年次からゼミを導入 少人数教育の利点を活かして1年次からゼミ形式の授業を行っています。 アカデミック・アドバイザー制度 専任教員が学生一人ひとりのアドバイザーになり、学習および学生生活上の問題に対して助言・指導を行う制度です。 一人ひとりに向き合います! 週に2回、オフィスアワーを設けています! 主体的に学ぶ姿勢を身につけます! どんなことでも気軽に相談できます! 社会福祉学部 誰もがその人らしく、生き生きと毎日を過ごすために。笑顔にあふれ、すこやかに育つために。幅広い知識と技術を身につけ、福祉のプロフェッショナルをめざす。 社会福祉専攻 社会福祉コース 介護福祉コース 精神保健福祉コース 福祉教育コース 心理学コース 経済行政コース 子ども学専攻 幼児教育コース 子ども福祉コース 心理学専攻 文学部 文学・歴史・文化・仏教について広く深く学び、考える学部。人間の考え方や生き方を知り、学ぶことを通してその本質を理解し、人間の存在意義や社会との関係性について研究する。 人文学科 日本文学専攻 歴史文化専攻 現代教養専攻 仏教学科 真宗学 仏教史学 大学院 建学の理念「同朋和敬( 共なるいのちを生きる)」を体現する心豊かな人間の養成 人間学研究科 別科 修業年限1年の短期間で集中的に親鸞の教えを学べる全日制課程。多様な経歴をもつ幅広い年齢・環境の人がともに学びます。 仏教専修