社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士 社会福祉の資格・就職に強い同朋大学

メインイメージ

少子高齢化社会、格差社会である現代日本において、社会福祉に携わる人間に必要なのは
福祉の専門知識や技術と、人々の気持ちに共感できる「人間力」です。
同朋大学の社会福祉専攻は、現場と密接に結びついた実践的なスタイルで学びます。

社会福祉の資格・就職に強い同朋大学

社会福祉学科 社会福祉専攻 就職決定率95.1%

本学の就職率は高く、最近10年においても全国平均(※)を常に上回っています。就職先も専門的な技能を活かせる職場や一般企業のほか、公務員などさまざま。 (※)文部科学省「大学等卒業者の就職状況調査」より

求人数/卒業生数 12.8倍求人倍率と医療・福祉関係の求人内訳(2016年4月25日現在)

平均大卒求人倍率1.73倍と比較すると約12倍以上!卒業生1人につき、12件以上の求人募集がある事になります。
全国でも、求人倍率が一番高い福祉業界。福祉専科の大学を卒業生は、現場での即戦力としてはもちろん、
将来の管理者やマネジメント層を期待されて福祉業界に羽ばたいています。

医療福祉関係の求人内訳

フォトアルバム

同朋大学の社会福祉専攻が選ばれるポイント!~在学生アンケートより~

1位 3大福祉国家資格や教員免許のダブル取得など、福祉の専門知識を幅広く学べる
2位 徹底した少人数教育の校風
3位 実践重視・専門に分かれたコース設定などのカリキュラム
4位 就職に強い
5位 名古屋駅から直線3.6km、20分。
通学・下宿が便利で快適なキャンパスライフ

大学案内 今すぐ資料請求する ※新しいウィンドウが立ち上がります

同朋大学の社会福祉専攻 学びのポイント!

福祉の現状がわかる機会を設けています

キャリア支援講座

学生にとっては自分の将来を考える一助にもなっています

社会福祉専攻のカリキュラムには、各種演習や実習科目も多くあります。しかし、それだけでは本当の意味での現場の苦労や大変さ、やりがいや楽しさを知ることは難しいでしょう。そこで、本学では講義科目に「キャリア支援講座」を設け、福祉の現場で活躍しているOB・OGを招いて、福祉職を志そうと思った動機や、現在の仕事内容について具体的な話を聞かせていただいています。OB・OGの話から福祉の現状がわかることはもちろん、学生にとって自分の将来を考える大切な一助にもなっています。

ケアの現場に参加できるサークル活動が活発

ボランティア活動の様子

それぞれのケアの現場から、どんな支援が必要とされているのかを知ることができます。

本学にはボランティアサークルや手話サークルが数多くあり、「青い鳥医療福祉センター」や「宅老所はじめのいっぽ」といった多様な医療・福祉施設でのボランティア活動、手話・点字を習得するサークル活動に、学生が自主的に参加しています。高齢者や幼児、障がい者、そして住みやすい社会の実現のために協働すべき地域の人々と、継続的に交流する体験を重ねることで、それぞれのケアの現場から、どんな支援が必要とされているのかを知ることができます。そして、仲間たちと助け合いながら、福祉の将来を担う専門家にふさわしい応用力をきたえます。

人々に生きがいを与える指導力を養う

「障がい者スポーツ指導法」「レクリエーション実技」の様子

生きることの素晴らしさを実感する場を設ける知識と実践力を養います。

2011年に設立したスポーツ基本法の中に、障がい者スポーツの推進が明記されました。さらに、高齢者の寝たきりをなくすための運動支援や、外遊び・集団遊びの機会の減少により社会性を失いつつある子どもへの遊び支援など、各方面での運動の指導力が必要とされています。社会福祉専門職には、人々の生活の質の向上をサポートする援助も求められています。本専攻では、「障がい者スポーツ指導法」「レクリエーション実技」といった科目で対象者に合わせたレクリエーション支援の方法を学ぶことができ、人々が楽しんで体を動かし、生きることの素晴らしさを実感する場を設ける知識と実践力を養います。

同朋大学のココがスゴイ! 社会福祉のスペシャリストを育成

社会福祉のスペシャリストを育成する全7コースがあり、いずれも福祉関連の複数の資格が取得可能です。
社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士といった国家試験受験資格をはじめ、中・高の教員免許状や社会福祉主事、児童福祉司など多くの任用資格も目指せます。
地域で、また国際社会で率先して活躍できる人材として、卒業生の多くが医療・福祉施設に専門職として就いています。

社会福祉コース

社会福祉コースの様子

社会福祉士の国家試験受験資格を取得、ソーシャルワーカーとしてのスキルを身につけます。生活支援のための知識や技術を総合的に学ぶことができます。

活躍のフィールド

  • 公務員(福祉職、児童相談所など)
  • 社会福祉士
    (社会福祉施設、社会福祉協議会、就労支援機関など)
  • 医療ソーシャルワーカー(病院、診療所、老人保健施設)
  • 一般企業(福祉系企業、一般企業の福祉分野など)
  • 中学校教員(社会)
  • 高等学校教員(福祉・公民) など

介護福祉コース

介護福祉コースの様子

ケアの専門家を養成するコースです。介護福祉士国家試験の受験資格取得に加えて、社会福祉士国家試験受験資格、中・高等学校の福祉教員免許、認定心理士のいずれかのダブルライセンスが可能です。

活躍のフィールド

  • 公務員(福祉職、児童相談所など)
  • 社会福祉士
    (社会福祉施設、社会福祉協議会、就労支援機関など)
  • 医療ソーシャルワーカー(病院、診療所、老人保健施設)
  • 一般企業(福祉系企業、一般企業の福祉分野など)
  • 中学校教員(社会)
  • 高等学校教員(福祉・公民) など

精神保健福祉コース

精神保健福祉コースの様子

精神保健福祉士を目指すコースです。精神医学や心理学、社会福祉など多岐にわたるメンタルヘルスの知識や技術を身につけ、精神保健の現場で役立つ実践力を伸ばします。

活躍のフィールド

  • 精神保健福祉士
    (精神科病院、精神科クリニック、生活支援施設など)
  • 社会福祉士
    (社会福祉施設、社会福祉協議会、就労支援機関など)
  • 公務員
    (保健所、精神保健福祉センター、市町村役場など)
  • 一般企業(健康管理センターなど) など

福祉教育コース

福祉教育コースの様子

福祉の大切さを学び、障がいのある子どもたちに生きる力と能力を伸ばすノウハウを身につけます。

活躍のフィールド

  • 特別支援学校教員
  • 中学校教員(社会)
  • 高等学校教員(福祉・公民)
  • 社会福祉士
    (社会福祉施設、社会福祉協議会、就労支援機関など) など

心理学コース

心理学コースの様子

心理学やカウンセリングを学び、心理面から福祉を支える認定心理士を目指すコースです。

活躍のフィールド

  • カウンセラー
  • スクールカウンセラー(小学校、中学校、高等学校)
  • 社会福祉士
    (社会福祉施設、社会福祉協議会、就労支援機関など)
  • 中学校教員
  • 高校等学校教員
  • 公務員
  • 一般企業(福祉系企業、一般企業の福祉部門) など

国際・社会貢献コース

国際・社会貢献コースの様子

ボランティアなどの社会貢献活動や、海外の多・他民族、多・他文化の環境での福祉活動、国内の外国人支援など、幅広い職域に適応できるエキスパートを育成します。

活躍のフィールド

  • NPO・NGO・国際機関などの職員
  • 青年海外協力隊
  • 海外での支援活動員
  • 社会福祉士
    (社会福祉施設、社会福祉協議会、就労支援機関など)
  • 精神保健福祉士(生活支援施設など)
  • 公務員
  • 一般企業(福祉系企業、一般企業の福祉部門) など

経済行政コース

経済行政コースの様子

福祉や心理などの知識も備えた公務員・企業人を養成するコースです。幅広く活用できる知識と実践力を養い、時代が求めている福祉や心理の知識も習得します。

活躍のフィールド

  • 国家公務員(国家一般職、法務省専門職員<法務教官、保護観察官、家庭裁判所調査官補>など)
  • 地方公務員
    (行政職、社会福祉職、心理職、警察官、消防官など)
  • 社会福祉協議会
  • NPO
  • 一般企業 など

大学案内 今すぐ資料請求する ※新しいウィンドウが立ち上がります

同朋大学 社会福祉専攻の主な取得可能な資格・免許

社会福祉専攻にはさまざまなコースがあり取得できる資格も、目指すことのできる職業も多彩です。学科・専攻の枠を越えた履修もできますから、興味や意欲に応じてあなたの可能性を大きく伸ばせます。

社会福祉専攻の主な取得可能な資格・免許一覧

複数取得可能な代表的な資格一覧

夢の実現を力強くバックアップする資格。社会福祉専攻は、複数の資格取得が目指せます。

社会福祉士国家試験受験資格+精神保健福祉士国家試験受験資格

社会福祉士として活躍する道と共に、精神保健福祉士への道もめざすなど、多様な進路への可能性を開いています。

介護福祉士国家試験受験資格+社会福祉士国家試験受験資格

ケアワーカーとして活躍する介護福祉士の国家試験受験資格取得をめざすと共に、社会福祉士として活躍する道も開けます。

介護福祉士国家試験受験資格+教員免許状(中学1種・高校1種)

社会福祉士国家試験の受験資格取得をめざしながら、教員免許を取得できる教職課程の受講も可能です。

資格豆知識

  • 社会福祉士(国家試験受験資格)
    日常生活を営むのに支障がある人の福祉に関する相談に応じ、助言や指導、援助を行う専門職の国家資格です。
  • 介護福祉士(国家試験受験資格)
    ケアワーカーと呼ばれ、高齢者や身体または、精神上障がいのある人に対して心身の状況に応じた介護を行う専門職の国家資格です。
  • 精神保健福祉士(国家試験受験資格)
    精神疾患やメンタル面の困難を抱えている人の「暮らし」をサポートする精神保健福祉領域の専門職の国家資格です。
  • 教員(特別支援学校教諭1種/高校1種「福祉」「公民」/中学1種「社会」)
    特別支援学校教諭は、障がいのある子どもに対して自立するために必要な知識や技能を教えます。高校の「福祉」「公民」中学「社会」の教員免許取得可能。
  • 認定心理士(認定資格)
    日本心理学会が認定し心理学を専門に学んだ証となる資格。心の問題の援助や予防の専門家として従事します。
  • NPO・NGO・国際機関
    日本や海外における福祉的・社会的・教育的な問題等に精通し、臨機応変に行動できる人材育成をめざします。グローバルソーシャルワーカーの資格も取得可能。
  • 公務員
    公務員の仕事は公共の福祉を最大の目的としており、「人の役に立つことができる」さまざまな種類の仕事があります。

大学案内 今すぐ資料請求する ※新しいウィンドウが立ち上がります

同朋大学へのお問い合わせ