緊急時の授業・出校等に関する措置
1.台風時等の授業についての措置
- 午前7時現在、愛知県西部に各種警報※発令中の場合、午前中の授業(第1・2時限)は休講とする。
- 午前10時現在、愛知県西部に各種警報※が発令中の場合、午後の授業(第3・4時限)は休講とする。
- 午後2時現在、愛知県西部に各種警報※が発令中の場合、午後の授業(第5・6時限)は休講とする。
- 登校後、愛知県西部に各種警報※が発令された場合は、台風の状況などから判断して、学生を安全に帰宅させうると認めたときは、授業を中止し、速やかに下校させるものとする。
- 上記にかかわらず、大学がその処置を必要と認めた場合は、休講とする。
※「暴風警報」「暴風雪警報」「大雪警報」「大雨特別警報」「暴風特別警報」「暴風雪特別警報」「大雪特別警報」
「愛知県西部」には「尾張西部」「尾張東部」「知多地域」「西三河北西部」「西三河南部」が含まれます。
2.地震に係る注意情報・予知情報発表又は警戒宣言発令に関する対応について
気象庁の地震情報に対応して、本学の授業の対応を下記の通りとします。
情報名等 | 授業等の対応 |
---|---|
「地震」発生 「南海トラフ地震に関連する情報」発表 |
|
3.その他
上記の他、交通諸機関が麻痺し、通学不能となった場合は休講となる場合がある。
※ 休講についての電話による問い合せは受け付けません。休講についての掲示板情報はインターネットでも確認することができます。
※ 休講についての電話による問い合せは受け付けません。休講についての掲示板情報はインターネットでも確認することができます。