機構による推薦期限延長に伴い、スケジュールを更新(延長)しました。(2020.10.21更新)
進学資金シミュレータ利用の手引き抜粋を掲載しました。(2020.9.17更新)

 

2020年度在学採用2次採用において、新たに日本学生支援機構奨学金に申し込まれる方の手続きをご案内いたします。

 

この案内は、以下の方が対象です。

●現在、日本学生支援機構の「給付奨学金(学部生のみ対象)」「第二種貸与奨学金」を受給しておらず、新たに申込を希望の方
なお第一種貸与奨学金については、本案内における募集はありません。

 


『給付型奨学金(高等教育修学支援新制度)について』

・新制度による支援を受けるには、給付奨学金に申し込むと共に授業料等減免に関する申請手続が必要です。

・家計の状況に応じて、支援区分(支援金額)が異なります。

・高校等での予約採用や本年春の定期採用に申し込み、不採用であった方であっても、その後の家計基準に関する状況の変化によって採用される場合があります。
 (本案内時点による申込では、2019年中の所得に基づく課税情報により判定されるため。)

⇒ Webサイト(進学資金シミュレーター)で、家計基準に該当するかを確認することができます。申込の前に必ず利用してください。

日本学生支援機構進学資金シミュレーター

シミュレーション利用の仕方はこちら(利用の手引き抜粋)


<申込の流れ>

① 事務部1⃣番(学生生活)窓口にて、手続き書類を受け取る。

*やむを得ず来学が困難な場合、郵送による資料請求を受け付けます。必要事項(1.学籍番号、2.漢字氏名、3.郵送先郵便番号および住所、4.連絡先、5.請求資料(給付奨学金、貸与奨学金、6.郵送による資料請求事由)をこのメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。までお知らせください。

◇ 手続き書類一覧(データでもご覧いただけます。)

学部生  給付奨学金  給付型奨学金案内 
【給付型】スカラネット入力下書き用紙
授業料等減免の対象者の認定に関する申請書[A様式1]
・学修計画書(入力作成用WORDデータ手書き作成用PDFデータ

・「マイナンバー提出書」のセット(黄緑色の封筒)
第二種貸与奨学金 貸与奨学金案内(大学) 
【貸与】スカラネット入力下書き用紙(大学)
・「マイナンバー提出書」のセット(黄緑色の封筒)

大学院生 第二種貸与奨学金

貸与奨学金案内(大学院) 
【貸与】スカラネット入力下書き用紙(大学院)
収入計算書(大学院) 

 

② 案内冊子をよく読み、以下のガイダンス動画を必ず視聴する。
 【在学採用】奨学金を希望する皆さんへ ―全編―(30分07秒)

③ チェックシートを確認しながら、必要な書類を揃える。
 (参考)下書き用紙作成の注意点【貸与のみ】下書き用紙作成の注意点【給付・貸与併用】

④ 大学への提出書類を事務部に持参し、確認を受ける。

⑤ インターネット(スカラネット)から申込を行う。④の確認後に交付する識別番号が必要です。

⑥ 「マイナンバー提出書」を簡易書留で郵送する。

 

<スケジュール> 

①資料請求期限 ④大学への書類提出期限 ⑤インターネット申込・
⑥マイナンバー提出期限 

初回振込日
(予定)

第1回

11月20日(金)

 9月23日(水) 9月30日(水)必着   11月11日(水)
第2回  10月21日(水) 10月30日(金)必着   12月11日(金)

第3回
【追加】

 11月25日(水) 11月30日(月)必着  1月8日(金)

※ 初回振込日が異なる場合であっても、支給始期に遡って初回振込日に一括して振り込まれます。

問い合わせ先:同朋大学事務部(学生生活)052-411-1207