STUDENT'S VOICE 同朋大学の在学生に、この大学を選んだ理由や将来の夢について質問してみました。あなたの学生生活の参考にしてください。 伊藤 鮎那さん 社会福祉専攻 2年 Q. どうして同朋大学を選んだの? A. バスケットボールと勉強の両立が出来るから! Q. 将来の夢は? A. たくさんの人の役に立つ人になること! Q. 新入生にアドバイスを! A. 積極的にコミュニケーションを取ろう! 牧 侑美さん 社会福祉専攻 3年 Q. どうして同朋大学を選んだの? A. 福祉について学び、障がいを持つ人たちの力になりたいから! Q. 将来の夢は? A.自分の知識や経験を活かし、困っている人を助けること! Q. 新入生にアドバイスを! A. 『 誰かの力になりたい!』『違いを認めあって皆と共生していくんだ!生きたいんだ!』という人にとって学べる環境が整っています 木根 陸斗さん 社会福祉専攻 2年 Q. どうして同朋大学を選んだの? A. 福祉に興味を持っていたから Q. 将来の夢は? A. 資格を取得しそれを活かした仕事に就く Q. 新入生にアドバイスを! A. 興味のあることを見つけて積極的に頑張ってください! 杉本 佳穂さん 人文学科 4年 Q. どうして同朋大学を選んだの? A. 歴史が好きで歴史学を学びたかった Q. 将来の夢は? A. 自分の興味をとことん追求する学芸員 Q. 新入生にアドバイスを! A. 興味を持ったことには積極的にチャレンジして楽しんでください! 小島 桃果さん 子ども学専攻 4年 Q. どうして同朋大学を選んだの? A. 小規模の大学なので、しっかり勉強できると思ったから Q. 将来の夢は? A. 子どもと関わる仕事 Q. 新入生にアドバイスを! A. 学生生活を楽しんでください!! 長谷川 陸さん 社会福祉専攻 2年 Q. どうして同朋大学を選んだの? A. 介護福祉士を目指すにあたって実践を積むことで自信にも繋がると思ったので、実習が多いと聞いた同朋大学に決めました Q. 将来の夢は? A. 我が家のような温かみのある施設を立ち上げること Q. 新入生にアドバイスを! A. 勇気を持って周りの人に話しかけ友達を作ってください 竹原 一生さん 仏教学科 4年 Q. どうして同朋大学を選んだの? A. 真宗大谷派教師資格を取得し、現住職である父の後を継ぐため Q. 将来の夢は? A. 寺の住職である父の後を継ぐことです Q. 新入生にアドバイスを! A. 自分のできる範囲のことで、無理をしないように頑張りましょう! 戸嶋 栞音さん 人文学科 2年 Q. どうして同朋大学を選んだの? A. 同朋大学の少人数授業に魅力を感じました Q. 将来の夢は? A. 教師になること Q. 新入生にアドバイスを! A.大学生活をたくさん楽しんでください 小澤 悠都さん 社会福祉専攻 3年 Q. どうして同朋大学を選んだの? A.祖父が認知症になったことがきっかけで、介護や福祉について考えるようになったから Q. 将来の夢は? A. 社会福祉の知識を学び、コロナ禍でいつ誰が社会的に弱い立場になるかわからないような厳しい状況を乗り越えられる力をつける Q. 新入生にアドバイスを! A. 受験は苦しいかもしれませんが、その先には楽しい大学生活が待っています。同朋大学で待っています! 小櫻 憲真さん 仏教学科 2年 Q. どうして同朋大学を選んだの? A. 仏教学科に入って真宗大谷派教師資格を取得したかったから Q. 将来の夢は? A. プロダンサー Q. 新入生にアドバイスを! A. しっかり勉強してください 村手 亮さん 子ども学専攻 4年 (仏教学科を卒業後、3年次編入) Q. どうして同朋大学を選んだの? A. 家がお寺とこども園をやっていて、それを継ぐのに必要な3つの資格(真宗大谷派教師資格、幼稚園教諭一種免許状、保育士資格)が取れるから Q. 将来の夢は? A. 子どもたちの思いをしっかり受け止める先生 Q. 新入生にアドバイスを! A. 先生方との距離が近く、自分の興味のあることが学びやすい環境だと思います。自分の視点をしっかり持って豊かな4年間にしてください 永田 琴音さん 人文学科 4年 Q. どうして同朋大学を選んだの? A. 少人数授業で、先生との距離も近く、分からないことをすぐに聞くことができる環境が魅力的だと感じたから Q. 将来の夢は? A. 人を笑顔にすることができる仕事 Q. 新入生にアドバイスを! A. 何事にも挑戦してみよう!